ライブラリー

昭和41年3月から発行してきた「国土緑化」及び「緑と水の森林基金」特別号を、平成10年2月に「ぐりーん・もあ」として装い新たに創刊。

幅広い国民の緑化意識の高揚を図り「国民参加の森林(もり)づ くり運動」を広く推進するため、国土緑化に関する情報提供など緑化運動の普及・啓発のための機関誌として年4回、第88号(2020年 初春号)まで発行しています。今後は新たにWEB版として仕様を変更し、発行していく予定です。

※バックナンバーの閲覧をご希望の方は、下記担当部署、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


ぐりーん・もあ Vol.48

2010年 初春号

特集 協働のコツ

  1. なぜいま「協働」なのか
  2. 協働を進めていくためのヒント

ぐりーん・もあ Vol.47

2009年 秋号

特集 市民参加の間伐材利用

  1. 林野庁の間伐材利用推進とNPOだからできること
  2. 事例紹介1 /NPOによる間伐材利用促進の仕組みづくり
  3. 事例紹介2/NPOによる間伐材を利用した商品開発

ぐりーん・もあ Vol.46

2009年 夏号

特集 学校とつながろう

  1. 学校が求める森林環境教育とは
  2. 学校での森林環境教育に向けた林野庁の施策
  3. 学校とつながるさまざまな形

ぐりーん・もあ Vol.45

2009年 春号

特集 “竹”という森林資源

  1. 日本の竹林はいま
  2. 竹資源活用の新しい可能性
  3. 市民による竹林整備の形

ぐりーん・もあ Vol.44

2009年 初春号

特集 森林から見る生物多様性

  1. 生物多様性における森林づくり運動の役割
  2. 多様な森林づくりが生物多様性につながる
  3. 市民による竹林整備の形

ぐりーん・もあ Vol.43

2008年 秋号

特集 地球温暖化と日本の森林

  1. 数字から見る日本の森林における地球温暖化対策
  2. 市民が森林に関わる仕組みとしての地球温暖化対策

ぐりーん・もあ Vol.42

2008年 夏号

特集 「美しい森林づくり」が結ぶもの

  1. 「美しい森林づくり」の意味
  2. 「美しい森林づくり」からつながる新たな連携
  3. 「美しい森林づくり推進国民運動」への期待

ぐりーん・もあ Vol.41

2008年 春号

特集 「木育」という考え方

  1. 木育とはなにか
  2. なんでも木育 in 北海道
  3. 広がる木育

ぐりーん・もあ Vol.40

2008年 初春号

特集 これからの「国民参加の森林づくり」を考えるために

  1. データから見る 国民の森林意識と森林づくり活動の姿
  2. <座談会>これからの日本の森林・林業に必要なこと 坂井武志(森づくりフォーラム 事務局長)・速水亨(森林再生システム代表取締役)・宮林茂幸(東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科 教授)・梶谷辰也(国土緑化推進機構 専務理事)

ぐりーん・もあ Vol.39

2007年 秋号

特集 山の神と日本の森林

  1. 山の神は今
  2. 鎮守の森の可能性
  3. 郷土芸能から山の神を感じる
  4. これからの森林づくり運動と山の神

お問い合わせ

基金管理部

TEL03-3262-8457

お問い合わせフォーム