ライブラリー

昭和41年3月から発行してきた「国土緑化」及び「緑と水の森林基金」特別号を、平成10年2月に「ぐりーん・もあ」として装い新たに創刊。

幅広い国民の緑化意識の高揚を図り「国民参加の森林(もり)づくり運動」を広く推進するため、国土緑化に関する情報提供など緑化運動の普及・啓発のための機関誌として年4回、第88号(2020年 初春号)まで発行しています。今後は新たにWEB版として仕様を変更し、発行していく予定です。

※バックナンバーの閲覧をご希望の方は、下記担当部署、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。


ぐりーん・もあ Vol.8

2000年 初春号

特集 国民の森林観はどう変わってきたか

  1. 総理府調査に見る「国民の森林観」
  2. 森林ボランティアと国民の森林観
  3. 里山林と今後の林野行政

ぐりーん・もあ Vol.7

1999年 秋号

特集 注目される木質バイオマス

  1. 木質バイオマスエネルギー利用 その可能性と課題 熊崎 實
  2. 地球温暖化と木質バイオマスの利用状況
  3. 木質バイオマス利用における林野庁の取り組み 沼田正俊
  4. 日本の木質バイオマス利用の現場レポート  岡山県・銘建工業(株)の場合

ぐりーん・もあ Vol.6

1999年 初夏号

特集 これからの森林文化を考える ―みどりの文化賞10周年を迎えて―

  1. 環境重視型社会における 森林文化の展開方向
  2. みどりの文化賞の10年を振り返る

ぐりーん・もあ Vol.5

1999年 初春号

特集 教育の場としての「森林」を考える

  1. 小学校における森林・林業教育の現状
  2. 森林を活用した教育実践
  3. これからの森林における環境学習

ぐりーん・もあ Vol.4

1998年 冬号

特集 国民参加の森林づくりを振り返る

  1. 「緑と水の森林基金」10年間の歩み
  2. 座談会「国民参加の森林づくり」と「緑と水の森林基金」
  3. 「緑と水の森林基金」に一言

ぐりーん・もあ Vol.3

1998年 秋号

特集 これからの森林ボランティア

  1. 市民ボランティア活動が求めているもの、もたらすもの
  2. 森林づくりボランティアのネットワ―クづくり・パ―トナ―シップの現状
  3. これからの森林ボランティアとパ―トナ―シップ 対談 北村 昌美・岸 ユキ

ぐりーん・もあ Vol.2

1998年 初夏号

特集 森林と次代をになう子ども達

  1. 森林を通して、子ども達は何を見てきたか
  2. 自然体験が子どもの生きる力を育てる 飯田 稔
  3. 私流、子どもへの「森林」の伝えかた 岩谷 美苗 中野 良子 秦 誠 久山 喜久雄 

「国土緑化」1989年特別号

1989年3月

特集 「緑と水の森林基金」に期待すること

  1. エッセイ&インタビュー「私が森に魅せられた瞬間」
  2. 対談/杉浦圭子(NHKアナウンサー)・大矢壽(国土緑化推進機構副理事長)

ぐりーん・もあ Vol.1

1998年 新春創刊号

特集 木を植えた「日本人」

  1. なぜ日本人は木を植えてきたか
  2. 国民運動としての国土緑化 

「国土緑化」特別号 Vol.15

1997年3月

特集 森林からの水と暮らし

  1. 自分の水は自分でつくる
  2. 水の自然循環の中の森林の役割と管理
  3. 森林づくりの“原資”発見
  4. 都市の渇水対策
  5. これからどうなる?森林からの水と暮らし

お問い合わせ

基金管理部

TEL03-3262-8457

お問い合わせフォーム